2015年9月17日木曜日

地味な作業




地味な作業でも、

初めての作業は胸がゾクゾクします。








服部さんショベルのステップの土台作りから。

6ミリの鉄板を溶接して強度を持たせる。

上にはダボ穴開けてみた。






ステップのベースになる物は4ミリの鉄板から作ってダボ付けた。

造形は後でやることにしても

極力シンプルな物にしたいから強度も上げなくては・・。





ここにこんな感じで付けて立ち上げてあとは造形とペダル作りだな。

ブレーキはメカドラムでイクことになったが、

これは油圧用フレーム。

クロスシャフトのパイプも無ければシャフトも無い。

シャフトとか全部入った便利なキットは本国欠品・・。




ちなみに他のパン純正フレームを見てみると


こんなに飛び出る。

純正シャフト切り詰めてもブレーキだから

中でポッキリ逝ったら怖い。


欠品の部品待っててもいつになるかわからん。






無い物は作ればいい。



できるの?俺





こんな時、まずは自分を信じるとこから始めます。


絶対できるはず、失敗したらやり直せば良いと。






色々採寸してイメージしたらあとは実行あるのみ。

S45Cの無垢材から削りだす。





使い慣れないおフライスちゃんなんかも。







人間、やれば出来るもんですね。

センター狂った旋盤でもw






純正と同じ1インチパイプの内側削ってブッシングも入れた。

実はこれ、キッカーシャフトのブッシング。

ちょうど2個あった。



純正と同じ径じゃなくてそのブッシングに径を合わせた。






旋盤のセンター出ししたのが良かったのか、

珍しく一発で上手くいった。





あとはグリスニップル付けてこの辺にうまいこと収まれば・・。




あーなんか仕事が楽しいぞ。


いつもこうなら良いのにね。


でもそれってどうなんでしょう。

















2015年9月14日月曜日

SHOVEL



既成のS管使ってエンジンの下を通してきたくても、

そのままだと外に広がってしまうから






こうやって寄せる。






そうするとここの収まりも悪くなるし、

もともとこんな変な曲がりのは使いたくないから作り直す。

もちろんこれだけ寄せてもミッションは前後に多少動くように。









































今年の横浜HRCSまでにどこまで進むか。

今年はベンダーブースにコレ持って行ってTシャツでも販売しようかと思ってます。


宜しくお願い致します。










2015年9月9日水曜日

6 inch over


どこも欠品中で困っていた6インチオーバーのインナーチューブ。

Rad Jalopyの浜野さんが譲ってくれた。

本当に助かりました♪


写真で見ると普通のリジットショベルに見えるかと思いますが

F19インチ、R14インチのホィールで、

それに合わせて全てのバランス取り・・・。





鋭い人ならエンジンの大きさ見れば一目瞭然だと思うが。









一見、何も大したことしていない様に見えるバイク。



これは実物見てもらわなきゃ伝わらないかも。


























2015年9月7日月曜日











さぁ本気出していきますよ